Facebookとネットショップの連携はかなり広まりつつありますが、ショップサーブについてもEストアーコネクトという有料サービスでソーシャルにも集客経路をつくることができます。半分以上の出店者が初心者というショップサーブですが、Facebookでやることといっても何から手をつけよいか分からないと思います。
そこでショップサーブ店舗でブログとして公開している店長日記を自動的にFacebookでも公開していくことからはじめてはいかがでしょうか。また新商品が出ればEストアーコネクトの連携機能によって自動的にFacebookにも出品されますので被リンク効果も生まれます。
また商品ページごとに「いいね!」ボタンを表示させるFacebookボタンも表示させることができます。扱う商材によってはソーシャルネットワークで口コミが広まりやすい場合もあり、ものは試しで、一度連携してみてはいかがでしょうか。
Posted by shopserve
at 22:19
│ネットショッピング
主にビジネス書や自己啓発本の読書が好きなのですが、
数年前と比べるとずいぶん本を通販で購入することが多くなりました。
普段は楽天ポイントがたまり理由から、
楽天ブックスを利用するのですが
たまに在庫が無いときはAmazonを利用します。
もちろん書店に足を運んで気になる本を物色するのも好きですが
わたしの住む町は田舎なので大きな書店まで車で1時間かかります。
すると、往復2時間ですから貴重な休みの時間でもったいなかったります。
仕事を始めた頃と比べると本を買うお金も余裕が出てきたので
とりあえず気になった本は通販で購入するほうが手っ取り早いと考えています。
数年前と比べるとずいぶん本を通販で購入することが多くなりました。
普段は楽天ポイントがたまり理由から、
楽天ブックスを利用するのですが
たまに在庫が無いときはAmazonを利用します。
もちろん書店に足を運んで気になる本を物色するのも好きですが
わたしの住む町は田舎なので大きな書店まで車で1時間かかります。
すると、往復2時間ですから貴重な休みの時間でもったいなかったります。
仕事を始めた頃と比べると本を買うお金も余裕が出てきたので
とりあえず気になった本は通販で購入するほうが手っ取り早いと考えています。
Posted by shopserve
at 19:16
│ネットショッピング
父の要望によりパソコンを買った。
なんでも小さいノートパソコンではスクロールばかりで大変・・・
というのが理由らしい。
気づけば家の中にパソコンが1、2、3、4、5…
3人家族なのい一体いくつまで増えるのやら。
いいかげん、もったいない気持ちに。
今回はマウスコンピューターで価格.com経由の
キャンペーン対象商品を買いました。
マウスコンピューターって納期をいろいろウェブで調べると
あまりいい口コミが無いみたいなんだけど、
購入画面では8/26出荷予定って書いてあったから
それほど遅くはないんだろうと思う。
なんでも小さいノートパソコンではスクロールばかりで大変・・・
というのが理由らしい。
気づけば家の中にパソコンが1、2、3、4、5…
3人家族なのい一体いくつまで増えるのやら。
いいかげん、もったいない気持ちに。
今回はマウスコンピューターで価格.com経由の
キャンペーン対象商品を買いました。
マウスコンピューターって納期をいろいろウェブで調べると
あまりいい口コミが無いみたいなんだけど、
購入画面では8/26出荷予定って書いてあったから
それほど遅くはないんだろうと思う。
Posted by shopserve
at 21:42
│ネットショッピング